【クラロワ攻略入口】ポイズンってもっと評価されるべき!?
クラロワでは呪文に関してはホグフリ(ホグライダー+フリーズ)
だとかの言葉も出てきていてだんだんと相性のよい戦術なんかもでてきています。
たしかに
フリーズの戦略は非常に恐ろしく
- ホグライダーがタワーに届く。
相手が迎撃のユニットを出す。
そこでフリーズ!
タコ殴り開始!!
は一撃で大ダメージを受けてしまいます。
そこでやはり対策というのがだんだんと講じられることになりまして
一番は
防衛施設
自陣中央に置いてタワーまで来させないようにするというやり方が増えていたりします。
まあそんな感じで相性の良い攻め方っていうのがあるのですが、最近はポイズンの存在が見直されていて
結構フリーズよりもポイズンを使うプレイヤーが増えていたりします。
フリーズのデメリットはフリーズをうったあとに、その影響範囲に入っても効果がないところがあげられますが
ポイズンは影響範囲にあとからユニットが入ってもその影響を受けてしまいます。
ここが結構ポイントで、ジャイアントやホグライダーのようなユニットはタワー破壊には向いているんですが
ゴブリンやガーゴイルで簡単に迎撃されていました。
しかし、ポイズンをまき散らすことで、その迎撃方法ではゴブリン、ガゴはすぐに死んでしまうため
迎撃ユニットとしてはかなり弱体化してしまうのです。
おそらくみなさん自分のデッキの場合、
バルーンが苦手
ペッカが苦手
ジャイとウィズが来たらいやだ
とかあると思います。
その中で低ヒットポイントで数が多いやつが嫌いという場合はぜひポイズンを入れてみてはいかがでしょうか?