クラロワ 最強デッキ [ペッカ] 2017年11月12日更新
クラッシュロワイヤルのデッキを紹介!
クラロワニュースでダメージランキングが出ていましたね。
まあ、正直言ってわかっていたけどねって感じでしたね。
体感的には気づいていたけど改めてというところでしょうか。
1位:スパーキー (ダメージ1,100)
まあ当然ですよね。一撃半端ないです。
2位:エアバルーン (ダメージ798(死亡時:272))
ペッカより数値的に上なんですね。ちょっと驚きです。
3位:P.E.K.K.A (ダメージ678)
最強キャラ、ペッカ!堂々の第3位ですね。
4位:ミニP.E.K.K.A (ダメージ598)
スピード、攻撃ともになめちゃいけないキャラですね。
5位:インフェルノドラゴン (ダメージ30-350)
マックス時はたしかにとんでもない攻撃力ですよね。
6位:プリンス(ダメージ325(突撃時:651))
突撃時ってやっぱりこれだけ強いんですね。改めてやっぱりかって感じです。
7位:ボンバー (ダメージ271)
地味に効くなーとは思ってましたけどやっぱりそうとう強いんですね。
しかも範囲攻撃ですからね。そう考えるとアタッカーとして見直すべきですよね。
8位:ホグライダー (ダメージ264)
スピード、攻撃対象、攻撃力、ヒットポイントとバランスのいい使いやすいキャラですね。
9位:ゴーレム (ダメージ259(分裂後1体:53))
クラクラでは、体力だけで攻撃力は大したことはないのですが、クラロワでは体力のみならず攻撃力も!
10位:ダークネクロ (ダメージ260)
ダークネクロは、その単体の攻撃力よりも、壁役と組み合わせた時のコウモリ攻撃ですよね。
今回は、ランキング第3位のペッカデッキの紹介です。
1
使用カード
エレクトロウィザード
コウモリの群れ
ホグライダー
ザップ
ペッカ
ゴブリン
ファイアーボール
アイスゴーレム
ペッカとホグライダーのコンビネーションというよりも、戦術を2つ入れる感じですね。
ペッカとホグライダーは基本的に弱点の属性が同じです。
ちっちゃくてたくさんいる敵。空からの敵。
なので、他のカードはペッカとホグライダーの弱点を補うカードですね。
2
使用カード
ミニペッカ
ザップ
エリクサーポンプ
レイジ
ガーゴイル
ペッカ
ダークプリンス
ネクロマンサー
ミニペッカ、ペッカでデッキにいれます。
親子攻撃かと思いきや(親子か知りませんが…)ミニペッカとペッカはあまり同時には使いません。
弱点が同じですからね。
ミニペッカは防衛の方で使用。
攻めに関しては、ペッカ、ネクロマンサー、ダークプリンスのセット OR ペッカ、ネクロマンサーのセットで攻めます。
攻撃ユニットのエリクサーコストの平均が高めなのでエリクサーポンプは必須でしょうね。
3
使用カード
アイスウィザード
ポイズン
ザップ
スケルトンラッシュ
メガガーゴイル
エリクサーポンプ
エレクトロウィザード
ペッカ
ペッカでアリーナタワーからのターゲットをとってからのスケルトンラッシュ。
もしくはアイスウィザードでアリーナタワーからのターゲットをとってからのスケルトンラッシュ。
その場合は、使用コストが低めなので、あえて別のタワーも同時にペッカで攻めたりします。
基本的にスケルトンラッシュが攻撃の軸になっているので、片方のタワーは落としやすいですが、3つ落とすのは練習が必要そうですね。
4
使用カード
ペッカ
アイスウィザード
ザップ
エレクトロウィザード
メガガーゴイル
ローリングウッド
エアバルーン
ファイアーボール
ペッカとバルーン、ダメージランキング2位、3位で同時に攻めていきます。
ともに一撃の破壊力、ヒットポイントも高めなので、相手も防御してもしきれないことが多いでしょう。
その他のカードはペッカ、とエアバルーンをタワーまで届かせるためにデッキに入れているという感じですね。