【クラロワ】巨大スケルトンの本体は爆弾の方ではないの?
クラッシュロワイヤルでは、クラロワTVを見ていればわかるように、まだ確立しているデッキが少ないのが現状です。
また、相手デッキとの相性もあるため、一概にこのデッキが強いともいえないのが現状です。
SRで固めたデッキに対して、ノーマルとレアだけのデッキで勝てたりもします。
最初はクラクラと違ってこれはもしかすると札束で殴り合う系のゲームなのか?と思ったら案外そうでもなさそうですね。
それでは今回は
引用/ドズル/Clash of Dozle
ジャイアントスケルトンを使った動画を紹介します。
アリーナは、P.E.K.K.Aアリーナ
ですので初級から中級に向けて使えるテクニックだと思います。
ジャイアントの強みというか特徴は、死亡時に爆弾を置いていくということです。
それにより、相手が迎撃したあとにカウンターとして使用するユニット破壊。
タワーにもダメージ!
というわけです。
特に巨大スケルトンの遺してくる爆弾は強烈で、かなりの大ダメージです。
むしろどちらが本体なのかと言うと、爆弾が本体なんじゃないかと思うほどです。
なのでこの巨大スケルトンに関して言うと…
いかにして相手のタワーの近くで殺すかというのがポイントなのです。
もちろん壁役もこなしてくれますが、単純な壁役でしたらジャイアンの方が優秀なくらいなので…
どうやって相手に届くようにするかというとやっぱり…
相手の迎撃をいかに倒すかになるわけです。
それには、巨大スケルトンの後ろから遠距離射撃ができるキャラをどんどんぶち込んでいくわけです。
ネクロマンサー、ウィザード、または空中からの範囲攻撃ベビードラゴン。
そのほかには
低コストの遠隔範囲攻撃ボンバー。
低コスト遠隔射撃ユニット
槍ゴブリン、アーチャーなどを後ろに携えてラッシュが理想です。
巨大スケルトンは、コストが6と高コストなので、あまり高コストと組み合わせず低コストユニットと組み合わせた方がラッシュがしやすいかもしれません。
関連記事はこちら
タグ:巨大スケルトン